相続大増税時代到来
賢く乗り切るため、経験豊富で
頼れる専門家を活用ください。
墨田区錦糸町・押上
アライアンス法律事務所は、
弁護士、税理士、司法書士が
あなたの相続対策を
トータルサポート致します。
相続対策のポイントは大きく分けて、①遺産分割対策、②納税資金対策、③節税対策の3つです。
(1)遺産分割対策 遺産分割対策とは、だれにどの財産を承継させるのか、どのような手続きで承継させるかということです。具体的な遺産分割対策としては、遺言の利用、生前贈与、承継財産のポートフォリオ作成などが考えられます。 (2)納税資金対策 納税資金対策とは、相続税の納税資金や財産承継にかかる経費となる資金を確保することです。具体的な納税資金対策としては、生前贈与、生命保険の利用、物納の準備などが考えられます。 (3)節税対策 節税対策とは、納付することとなる相続税額が合法的に低くなるよう、生前に対策をうつことです。具体的な節税対策としては、生前贈与、贈与税の配偶者控除の活用、財産評価の引き下げなどが考えられます。 |
①まずは争族対策
相続対策の基本は、争族対策から始まります。どんなに良い納税対策・節税対策をしたところで、遺産分割時に相続人同志で遺産をめぐり争いになってしまっては意味がありません。
②争族対策の次に納税対策
納税計画を立てなければ、どんなに良い節税対策を講じて相続税が安くなったとしても、相続税が支払えないと言う結果になりかねません。したがって、絶税対策の前に、納税対策を考える必要があります。
相続対策には,単に法律では解決できない問題が多々発生します。しかし,各分野の専門家に助言を求めることができる人はそうはいないでしょう。出来たとしても,統一的な判断を仰ぐことは非常に困難です。しかし,税務の視点から見て妥当であっても,法務の視点から見れば妥当でないこともありますし,反対に,法務の視点から見れば妥当であっても,税務の視点から見れば妥当でないこともあります。法務の視点では十分でも、登記実務の視点からは不十分ということも少なくありません。
そこで,アライアンス法律事務所は,司法書士・税理士など,各分野の専門家と密接に協力して,あなたの相続を多面的に解決致します。
あなたの相続をトータルサポート
法務の弁護士
税務の税理士
登記の司法書士
すべてをワンストップ
墨田区錦糸町・押上
アライアンス法律事務所